お腹の肉がついてくると、見た目もだらしない印象になり、かがむ姿勢が辛くなったりなどの、日常生活に支障がででくる場合もあります。
また、内蔵にも負担がかかってきますので、健康の為にも、腹筋などのトレーニングをして、お腹の肉を減量する必要があります。
健康診断でメタボの指摘を受けた人は特に意識するようにしましょう。
腹筋運動の代表といえば、体を起こしたり倒したりする、クランチと呼ばれる動きが有名で、頭に浮かぶ人も多いでしょう。このクランチの運動は、お腹の縦のラインの筋肉である腹直筋を鍛えるのに効果的な運動です。この腹直筋をより鍛えると、シックスパックと呼ばれる、六つに分かれた筋肉が現れます。
お腹の筋肉は、腹直筋だけではなく、腹斜筋という筋肉もかかわってきます。お腹をへこます時に使う筋肉で、ひねる運動などにも関係してく部位です。
コルセットの役割をして、お腹を引き上げ、へこます作用のある腹斜筋も合わせて鍛えることで、より効果的にお腹のダイエットと筋肉アップができるのです。
腹斜筋を鍛える為に効果的な運動は、お腹を意識して凹ませる事が一つめとしてあげられます。また、お腹をひねる動作を交えたツイスト運動もお腹まわりに良く効きます。
« クロレラのサプリメントが体質改善にいいトレーニング器具の選び方について »