体幹トレーニングをやってみよう

ダイエット、メタボ対策  | 運動、トレーニング  |

筋トレをすると少なからず体は大きくなっていきます。ですが女性など体を大きくしないで体を鍛えたいという人も多いと思います。そんな人は体幹を鍛えましょう。
体幹を鍛えるトレーニング方法は色々ありますが、基本的にはバランスをとって保つ事です。例えば真っ直ぐに立った状態から片足を上げて、フラフラしないようにしっかりと片足立ちをするとか、腕を前に伸ばした状態で軽く椅子に腰かけるようにお尻を下げた状態で5秒位キープするなど、色々な方法があります。

このやり方だといまいち実感が湧かないという人は、バランスボールを使うと鍛えている所が分かり易くなります。普通にバランスボールに座って良い姿勢をキープしながら体を上下に動かしてボールをはねさせるだけで、体は良い姿勢をキープしようと体幹を使ってくれます。なので自分ではあまり意識は無いかも知れませんが、これでも十分なトレーニングになります。
体感を鍛えておくと疲れにくい体になります。そして体に一本線が通った感じになるので、どんなスポーツをする時にも体がついていくようになります。運動はしたいけど何から初めていいのか分からないという人は、とりあえず体幹を鍛えておけば本格的にやりたい事が出来た時に便利です。

« »
  • あたらしい記事